2019年09月18日
M&Aを成功させる秘訣

先日、買収に意欲的である企業様向けにセミナーを開催致しました。
実際に当地区において買収実績のあるお二人の経営者にご登壇頂き、
対談形式でお話を伺いました。
その中で、M&Aで企業を買収するうえで成功する秘訣という点で
印象に残った事を記載させて頂きます。
①理念経営の浸透
「M&Aは社員のモチベーションを上げればうまくいく」と紹介されていました。
その際の具体的な行動は、会社の経営理念と行動指針を全社に発信し、
社長が毎月、グループ各社を回って浸透できるよう取り組んででいるとのことです。
M&Aによって早期に売上の増加やシナジーを期待するよりも
まずは、各企業の文化の理解や懇親を深めるための機会を設けます。
社員の本音や将来の目標を理解する場を積極的に作り、
企業文化の親交を深めたのちに業務の融合に進めていくことで
スムーズなPMIに繋がっているとのことです。
② プロジェクト管理、チーム管理の徹底
①の理念経営とは視点は異なりますが、「仕事において安定した数値を作るために
徹底的にプロジェクトを管理する事が必須である」と紹介されていました。
例えば製造業に従事していて不良品が発生し、
なぜ不良品がなくならないのかプロジェクトを立ち上げ、
原因がなくなるまで繰り返す事で会社自体の意識が変わるとの事でした。
両社の話を伺って
M&Aで企業を買収する事は買収した時点で終わりでなく、始まりであり、
買収の目的やあるべき姿を明確にした上で、M&Aを検討する必要がある事が分かります。
M&Aの成功は事前交渉は2割、PMIが8割と言われています。
PMIがM&Aを成功させるための秘訣といっても過言ではないことをお二人のお話より感じました。
関連記事
経営戦略あってのM&A
https://www.meinan-ma.com/info/columu/post-26.html
毎年のM&Aの成約件数と企業発展のためのM&A
https://www.meinan-ma.com/info/news/mama.html
最近お手伝いした事例とSWOT分析
https://www.meinan-ma.com/info/columu/post-28.html
PMIの重要性
https://www.meinan-ma.com/info/columu/pmi.html